大規模で社会基盤となるシステムを、最先端技術を用いてグローバルに開発するのが私たちの仕事です。
公共機関が提供しているシステムの他、電力、ガス、テレコムといった社会基盤を担うシステムを開発します。
大勢の人が利用する大規模で公共性の高いシステムがこの領域のシステムの特徴です。
私たちが開発したシステムが社会全体のインフラを支えています。
銀行や保険会社といった金融機関の中で使用するシステムだけでなく、クレジットカード決済、キャッシュレス決済、送金サービスといった、私たち消費者が普段使うシステムの開発も行っています。
ミスが許されない重要なシステムを、完成度高く高品質に開発していくことが要求されます。
日本を代表する大企業向けのシステムを開発します。
業種は幅広く、様々な業界のシステムが対象となり、最先端技術を用いてスピーディに開発していくことが要求されます。
時にはお客様と共に、システム開発を通して新たなビジネスモデルを作り上げていくこともあります。
画像認識や音声認識、ビッグデータ解析などAIを使ったサービスが次々と登場していきています。
様々なシーンでAIが使われるようになり、今後もAIの可能性は広がっていきます。
私たちはAI技術を使った新しいサービスや機能をお客様に提案し開発をしています。
現在、システム開発の基盤はCloudに移行しつつあります。
AmazonのAWSやMicrosoftのAzul、Goggle Cloud、Alibaba Cloudなど、様々なCloudサービスを使った環境構築を行います。
次々と登場する新たなサービスや技術を身につけるため、絶え間ない知識習得も必要となります。
チームを組んで、短い期間で繰り返し開発を行っていく「アジャイル開発」。
当社のプロジェクトでも様々なところで使われています。
従来の「ウォーターフォール開発」とは違い、考え方の切り替えが必要です。
DX(Digital Transformation)系の開発では主流となっている開発手法です。